エアコンの連続運転とオンオフ運転電気代はどっちが安い?

エアコンは付けたり消したりしない方が電気代がかからない。

連続運転より間歇運転の方が電気代がかからない。

と言われていますが、実際のところは、やっぱり連続運転する方が電気代がかかります。

オンオフ運転すると、室温が低い状態から一気に温める必要があるので、

エアコンは大型になり、その時は電気を結構使います。

下の図を見ても分かるように、冷えた部屋(左側)を温めようとすると結構大きな負荷がかかります。

ただ寝る時だけつけるとかの場合であれば、

温まるまで負荷がかかったとしてもトータルの電気代では、オンオフ運転の方が安くなります。

これをZEH程度の断熱性能で、省エネの家だからと連続運転をしてしまうと、

とてもびっくりする電気代が請求されます。

それはZEH程度の家であれば冷暖房はそこそこ効きますが、

結構な電気を使って頑張って暖房しているからです。

なので、連続運転で温度差が無い家に暮らそうと思うと、等級5(ZEH)では足らず、

等級6は最低必要だと考えます。

確かにオンオフ運転の方が電気代は少なくて済みますが、

連続運転することのメリットとしては、床壁天井の温度が高くなるので、

輻射熱で体感温度が快適になります。

同じ室温でも、連続運転で、断熱気密がしっかりされている住まいは快適性が違います。

温度差が無く冷暖房を連続運転しても快適に暮らせる、断熱等級6以上の住まいをおすすめします。