公式LINE無料オンライン勉強会

工務店の社長さま・集客ご担当者さまへ

広告費、ムダにしていませんか?

売り込み不要。
LINE公式アカウントだけで、月3件の来場予約を安定して獲得できる
『自動集客の仕組み』を構築する方法を、
今回のオンライン勉強会でわかりやすくお伝えします。

「広告にお金をかけても、なかなか問い合わせが来ない…」
「LINEの登録者は増えたのに、そこから反応がまったくない…」
「良い家を建てている自信はあるのに、その魅力がうまく伝わらない…」

もし、ひとつでも心当たりがあるなら、
それは決して“あなたのやり方が悪い”わけではありません。

こんなお悩み、ありませんか?

・チラシやポスティングの反応が、年々落ちてきている
・大手ハウスメーカーのように広告費をかけられない
・InstagramやFacebookの更新で、手いっぱい…
・専任のWeb担当者を雇う余裕がない
・LINEには登録されたけど、その後なにを配信すればいいかわからない

その原因は…お客様を「登録させて終わり」にしてしまっているから、です

これはまるで、観客のいない劇場で、
たった一人で素晴らしい芝居を演じているようなもの。

せっかく興味を持って登録してくれたお客様も、
「次に何をすればいいのか分からない…」と迷子になり、
静かにあなたのもとを離れていってしまいます。

ご安心ください。

たった一つ、“ある仕組み”を取り入れるだけで、
お客様のほうから「話を聞いてみたい」と自然に集まってくるようになります。

この“仕組み”で大切なのは、「価値を、先に届けること」。

家づくりを検討しているお客様が

「これが知りたかった!」と感じる情報を、売り込みの前にそっと差し出す。

この“おもてなし”こそが信頼を生み、やがて来場予約という行動へとつながっていきます。

この“仕組み”を導入すると——

✅ 広告費を抑えながら、安定した来場予約が獲得できる
✅ 信頼関係を築いたうえで商談が進むため、成約率もアップ
✅ 集客を自動化できるから、社長や営業担当は「家づくり」に専念できる

「集客の仕組み」を整えることで、
日々の業務にも、未来への戦略にも“ゆとり”が生まれます。

勉強会の内容は?

「その仕組み、どうやって作ればいいの?」

そんな疑問にお答えするため、勉強会では実践的かつすぐに使えるノウハウをお伝えします。

今回の無料オンライン勉強会で得られること

📚 LINE集客の仕組みをゼロからわかりやすく解説します!

—————————————————————

第1部:なぜ今、LINE集客なのか?
チラシやWeb広告の反応が落ちている背景と、LINEを活用すべき理由

第2部:【テンプレート付き】高反応プレゼントの作り方
「家づくりに失敗しないためのチェックリスト」など、
お客様が思わず欲しくなる特典の設計方法

第3部:たった1人でも回せる!“完全自動化”ステップ
LINE登録から来場予約まで。忙しい現場でも運用できる仕組みを徹底解説

🎁 参加者限定特典
勉強会で使用した全スライド資料(PDF)をプレゼント!

—————————————————————

「工務店様の集客をご支援する中で、多くの会社が同じ“落とし穴”にはまっていることに気づきました。

それは——
素晴らしい技術や想いがあるのに、お客様にうまく届いていないということ。

「このままでは、もったいない」
そんな気持ちから、再現性の高いノウハウだけを凝縮したこの勉強会を始めました。」

さあ、次はあなたの番です。

この無料勉強会は、こんな方におすすめです👇

✅ チラシや広告の反応が落ちてきたと感じている方
✅ 担当者1人でも回せる集客の仕組みを、できるだけ早く整えたい方
✅ LINEを活用して、月3件以上の来場予約を安定して獲得したい方

📅 無料オンライン勉強会の詳細

開催日時: 7月25日(金)11:00〜12:00
開催形式: Zoomによるオンライン開催(全国どこからでも参加OK)
参加費: 無料
定員: 限定30社(※残席わずか

👉 今すぐ、無料で勉強会に申し込む

※お申し込みは30秒で完了します

強引な売り込みは一切ありませんので、ご安心ください。

今回の勉強会は、ご参加いただく一社一社にしっかり向き合いたいという想いから、少人数限定での開催とさせていただいております。

そのため、定員に達し次第、予告なく受付を終了させていただきます。

また、次回の開催は未定です。

もし少しでも「今の集客の状況を変えたい」と感じているなら、この機会を逃さず、ぜひ今すぐ席を確保してください。

当日、お会いできるのを楽しみにしております。

よくあるご質問

参加前の不安を、ここで解消しておきましょう。

Q. 本当に無料ですか?後から費用を請求されたりしませんか?

Q. パソコンやZoomの操作が不安なのですが、大丈夫でしょうか?

Q. 小さな工務店でも成果は出ますか?