
<LIXIL × Joto コラボウェビナー>
工務店流 【意匠×性能】
性能を活かしきる「伝わる設計」の考え方
【開催日】 2025年4月17日(木) 09:30~12:00 (150分)
【ウェビナーのここが見どころ!】
住宅性能の向上が進むなかで「断熱も気密も確保しているのに、なぜか満足されない」「伝えたつもりだったが、住んでみると違う印象を持たれてしまう」 …そんな経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、そうした「伝わらない設計」に共通するポイントに注目し「性能を活かしきる」「暮らしの満足が伝わる」設計とは何か? を一緒に考えていきます。
住宅の設計・コンサルティングを通じて全国の工務店を支援する株式会社オリズム 錦織 修 氏が講師として登壇。
「デザイン=アート」ではなく「機能と意匠をどう最適に組み合わせるか」という視点から、図面では表現しきれない空間の印象や、住まい手が“満足を感じ続ける”ために必要な設計のあり方を具体的な事例とともに解説。
普段の「当たり前」を見直しながら、これからの設計に活かせるヒントをお届けします。
【このような方におすすめ◎】
・高性能住宅を手掛ける工務店や住宅会社の設計・営業担当者
・コストを意識しつつ、デザインと性能の両立を目指したい方
・既存の提案に新たな視点を加えたいと考えている方
・顧客の不満を予防し、さらに高い満足度を目指したい方
※同業社様のご参加はお断りさせていただいております。予めご了承ください。